ゆんねるチャンネル

平凡な22歳OLの日常ブログです。夫とのんびり一軒家暮らし

高校?大学?特殊な高専という学校へ入学した理由、オススメなポイント4選【2】

こんにちは

野望の多い22歳OLゆんねるです。

 

 

yunneru-channel.hatenablog.com

 

高校?大学?特殊な高専という学校へ入学した理由、オススメなポイント4選【1】に

 

続きまして、3つ目のポイントについて説明していきます(^^)

 

高専』に入学した2つ目の理由は

【技術力の習得が効率よくできる】からです。

 

⭐️5年間ほぼ専門についてしか勉強しません。

体育や文系の授業はとても少なかったです。

家庭科や音楽などはなかったです(音楽は一年生の半期だけあったかも!)

 

そのかわり、数学や物理はとても多かったです。普通は数I、数IIと高校生は習っていきますが、高専微分積分線形代数など分野ごとに一気に勉強していきます。物理もたくさん種類がありました。

 

その他にものづくりに大切な工業倫理や工業部門で使用される英語を実際の機械設計図などを英語表記にしたものを問題にだす工学英語など、エンジニアとして必要な授業や、自由にものづくりをする授業がありました。

 

私はロボットを作ったり、LANケーブルを作ったのがたのしかったです。

 

⭐️『手に職をつけないといけない』と漠然と考えてIT系技術が今後くると思っている中学生の私がここなら、効率よく技術が身につくかもしれないと思ったのがI番の入学のきっかけですね(^^)

 

最後に『高専』に私が入学した4つ目の理由が

【新しい環境に飛び込みたかった】からです。

 

これに関しては人によるのですが、私と遠方にしか高専がなく、寮生活となる場合にこれが当てはまります。

 

ずっと両親が愛情を注いで面倒を見てくれていました。掃除、洗濯、買出し、ご飯を作ってくれて悩みを聞いてくれてという状況から、何でも自分1人でしないといけない寮生活への変化は私を大きく変えました。

 

早く大人になってしっかりしないといけないと思い、社会人になって早く一人前になるには高卒だと給料が低いかもしれない、大学まで待てない、なら高専か!なんて考えて進路を決めたという点もあります。

 

早く大人になるために、自立しないとと思い寮生活を始めました。

 

15歳の自分はとても子供だったため、知らない土地で初めて会う人との相部屋での生活、初めての高専への入学でとても入学時は常に緊張していました。

 

実家も遠く親とも会えず、洗濯、掃除、食事、買出しなども1人、高熱を出しても、病院へ連れて行ってくれる両親はいません。

 

とても両親のありがたみを感じました。

寮生活で一緒に5年間住んでいた友人達はかけがいの存在となり、本当に信頼できる友人を手に入れることができました。

 

また、実家を出たことで幼かった自分への自信となり、何事にも積極的になりました。

 

他人との生活は内向的だった私を

いい方向へと導いてくれました。

 

話が逸れてしまって申し訳ないのですが

寮生活をして、自分の環境を変えて

チャレンジしてみたかったことが入学の理由です(^^)

 

また高専はとても特殊な学校で

教員が教員免許も持っておらず

経歴は一流のエンジニア経歴のある人ばかりなので授業も説得力があり、とても個性的です(^^)

 

高専はとても特殊な学校なのでいつでもコメントにて質問いただければ、回答の記事を書いていきたいです。

 

今度はいいところだけではなく、少し残念なところをかけたらと思います。

 

見てくださってありがとうございました(^^)